介護の日SPECIAL
11月11日は「介護の日」です!
「いい日、いい日、毎日、あったか介護ありがとう」
介護の日は、介護への理解と認識を深め、介護に関わるすべての人を支え合い、地域全体で“あたたかい介護”を広げていくための日です。
公開授業
尾道福祉専門学校 × 尾道郷心会 × MAZDA ― 福祉と未来の体験イベント ―
介護の日にちなみ、尾道福祉専門学校では「かいごとそばに。」イベントでご縁をいただいた尾道郷心会様の全面協力のもと、福祉と未来を体感できるスペシャルイベントを開催します!
日時:2025年11月11日(火) 10:30-12:00
参加費:無料
場所:尾道福祉専門学校
申し込み:以下関連リンクもしくは、チラシのQRコードからお願いします
体験できるコンテンツ
特別仕様車の展示
車いすユーザー用の運転席を備えた、MAZDAの最新モデルを展示。
ドライビングシミュレータ体験
まるで本物のようなSELF-EMPOWERMENT DRIVING VEHICLE(セルフエンパワーメント・ドライビング・ビークル)の運転体験ができます!
MAZDA商品開発部によるトークセッション
開発担当者から直接、「SELF-EMPOWERMENT DRIVING VEHICLE(セルフエンパワーメント・ドライビング・ビークル)」についてお話を伺います。
SELF-EMPOWERMENT DRIVING VEHICLE(セルフエンパワーメント・ドライビング・ビークル)とは?
手動運転と通常運転の切り替えが簡単にでき、友人や家族と運転を交代しながらドライブを楽しめる、新しい福祉車両です。
「わたしらしく生きる」——
好きな時に、好きなところへ。
自分の意志で行動し、移動し、人生をイキイキと楽しむ。
そんな想いをかたちにした、MAZDAの情熱あふれる挑戦です。
あなたの“これから”をもっと自由に。
見て、聞いて、体験して。
福祉と未来の新しい可能性にふれる一日を、ぜひ会場でお楽しみください。
問い合わせ:尾道福祉専門学校 TEL(0848)37-2222(平日9:00-17:00)