アクセスマップ
よくあるご質問
学生専用ページ
ホーム
学校紹介
尾道福祉専門学校について
施設紹介
職業実践専門課程認定校
アクセス
尾道さつき会・尾道ふくしむら
学科紹介
特長・カリキュラム
実習
国家試験・大学編入
キャンパスライフ
オープンキャンパス
入学案内
募集要項
特待生・奨学金・学費割引制度
留学生の方へ
就職
就職状況
求人募集【人事ご担当者様へ】
ホーム
学校紹介
施設紹介
学校紹介
施設紹介
即戦力を育てる!充実の学内施設
生活支援技術を実践的に学べる
実習室が充実
尾道福祉専門学校には、家庭や介護施設など、実際の生活の場により近いさまざまな実習設備が整っています。利用者の方の生活を支えるための、身支度や移動、入浴、食事などの生活支援技術の方法を、具体的にしっかりと学ぶことができます。
駐車場・駐輪場完備で
通学もラクラク
学校のすぐそばにバス停があり、バス通学も可能ですが、車での通学もなにかと便利。
遠方からの通学や、放課後のアルバイトなどにも柔軟に対応できます。
受付・ロビー
校舎に入ってすぐ右手に受付、左手にロビーと階段が。
日差しが射し込む吹抜けのエントランスは、開放感に溢れています。
学生ホール
休憩時間や放課後などに、ゆったりとくつろげる学生ホール。
クラスの仲間と話したり、ランチをして過ごします。
普通教室
講義形式の授業や、ホームルームなどで使用します。
ゆったりとした机と座りごこちのよいイスは、勉強しやすさを考えた心くばり。
介護実習室
生活支援技術は、あらゆる介護機器を整えた介護実習室での学内実習を通して体験的に学び、身につけます。
畳敷きで、押入や床の間まで再現された在宅コーナーも設備されています。
調理実習室
高齢者や障害者のための食事を中心とした調理実習、保存食品と加工食品の製作、食品衛生実験などを行う、清潔で広々とした実習室です。
入浴実習室
日常生活に必要な入浴援助を学ぶために、実際に使用されているリフト付機械浴槽や家庭浴槽で入浴体験し、介護技術を習得できる実習室です。現場での介護により近い技術を学ぶことができます。
視聴覚室
視聴覚教材を備えており、講演会や各種研究発表会、イベントや視聴覚による理解を必要とする授業に使用します。
図書室
福祉関連書籍を中心に、一般教養などの図書やビデオを揃えています。
自習のほか、課題研究、グループ学習、ビデオ学習などに幅広く利用できます。
【施設概要ダウンロード】
尾道福祉専門学校 施設概要
(17.7KB)
ページトップ