介護の魅力発信イベント「かいごとそばに。」
「かいごを体験」介護の仕事を知る1日限定のイベントになっており、若者からG.G(Grand Generation:グランドジェネレーション)まで楽しめる内容となっています。
G.G(Grand Generation)とは、第二の人生を行動的、積極的に楽しむ人々を指す造語です。
日時:2025年10月12日(日)10:00-16:00(雨天決行)
場所:しまなみ交流館・ONOMICHI U2
しまなみ交流館エリア
2F・特設会場
eスポーツ交流場
小中学生とシニアがチームを組んで交流しながら eスポーツを体験。eスポーツ観覧・応援の方も 一緒に熱くなる交流場です。
ギャラリー
尾道福祉専門学校 オノザニア2025
介護をテーマにした「謎解きゲーム」を開催! しまなみ交流館をスタートし、ゲームを解きな がら、ONOMICHI U2のゴールを目指します。
尾道市立大学 似顔絵コーナー
昨年の人気コンテンツが今年も登場。専門 家の育成と地域文化への貢献を指針に学 びを深める美術学科の学生が描く「似顔絵 コーナー」。思い出を持ち帰ってください。
精彩園・自立生活センターびんご モルック他
「モルック」など誰でもできるニュース ポーツやクイズにゲームも楽しめるレク リエーション広場です。
尾道さつき会・ボナプール楽生苑 手作りのおやつショップ
チョコレートやジャムにクッキー、ドライフ ルーツなど、施設の利用者さんの手でていねいに作られた商品がショップに並びます。
日本基準寝具 最新の福祉用具
歩道を走行できる3輪タイ プのTOYOTA新型モビリ ティ「C+walk」や歩行器な どの展示・体験ができます。
ONOMICHI U2 エリア
Grand Generation 「G.Gカフェ」
尾道福祉専門学校の学生とONOMICHI U2パティスリースタッフが共同で開発し た、シニアも食べやすい尾道の旬な素 材を使ったデザートを提供します。
最新の福祉をみて体験 「fukushi Park」 at ONOMICHI U2
車いすユーザー用の運転席を備えた、MAZDA 特別仕様車の展示や、尾道市消防局による救 急車の説明と内部見学ができる特別な体験場 をU2西側駐車場に特設します。
主催:尾道市高齢者福祉課
問合せ先:尾道福祉専門学校 0848-37-2222(平日9:00-17:00)